3月3日にひなまつり会がありました。

みんなが作ったひな人形です。
とっても可愛く出来ました!

こちらは保育者が用意したひな人形なのですが……何か物足りないですね。
「おひなさまがいないよー!」
みんなが教えてくれました。
おひなさまやぼんぼりなど、足りないものをみんなで見つけて、完成させていきました。

桃の花ってどんなお花かな?

近くで見たり、匂いを嗅いだりしてみました。

「うれしい ひなまつり」の歌を歌いました。


ひなまつりのことについて、うさぎさんがクイズを出題!

みんなで答えました。

「男の子のおまつりかな? それとも、女の子のおまつりかな?」

「女の子!」「こっち!」
元気に答えていました。



昔は紙で作ったひな人形を川に流してお祈りしたこと、ひなまつりに食べるもの、ひしもちの色のことについても話がありました。
みんなが健康で元気に過ごせますように……!
そして、8日には、3月生まれの誕生会がありました。
3月生まれのお友だちは2名でしたが、当日は1名のお友だちがお休みでした。

緊張しながらも、インタビューにしっかりと答えていました!
みんなで歌を歌ってお祝いです♪

園長先生から、誕生カードとペンダントのプレゼントをもらいました。


お誕生日おめでとう!!
保育者から、お話のプレゼントの始まり始まり~!

長いトンネルです。
トンネルを通ってくるのは……?


初めに通って出てきたのは、うさぎさんが乗った黄色いバスでした!



次に通るのは何だろう?
みんなワクワクしていました。
みんなが好きな「はたらくくるま」が次々と通ります!

最後に通ったのは、ライオンさんが運転するショベルカーでした!
あれあれ?

「はたらくくるま」が積み重なっていきます。
クルッと回ったと思ったら……?!

なんと! バースデーケーキの完成です!!


みんなでケーキを「アーン、パクッ!」
ステキな誕生会でした♪