5月24日に、にじ組とつき組で、キャベツちぎりを体験しました!

今から何をするんだろう? キャベツをちぎるって……?
始まる前から興味津々です。
まずはみんなの大好きな「キャベツのなかから」の手遊びをしました。


「今日はこのキャベツをちぎるよ」


てってらんどの栄養士が、1玉のキャベツを真っ二つに切って、断面を見せてくれました。
「これをね、みんなにちぎってもらおうと思うんだ」

目を丸くしながらも、前のめりになって話を聞く子どもたち。期待感でキラキラしていました。
さあ、いよいよキャベツちぎりです!











ほし組もキャベツを触ったりちぎったりしてみました。



みんなが上手にちぎったキャベツは、その日、給食担当者にキャベツのみそ汁にしてもらいました!
自分たちでちぎったものだったので、一段とおいしく感じたようでしたよ。
ごちそうさまでした!