「あけましておめでとうございます」本年もよろしくお願いいたします。
今年初の登園日、久しぶりでも泣く子が少なく元気な声が響いていました。
皆が揃ったところで新年のご挨拶!


立派な挨拶でした。
「神様にあけましておめでとうって言って来たよ」と教えてくれたお友だちがいました。
挨拶のあとは昔のお正月遊びの紹介。
かるたやこま、羽根つきがあること教えてもらい、羽根つきとこま回し、だるま落としに保育者が
挑戦しました。


なかなかうまくできないものが多く苦戦する場面も・・・。
会が終了すると園長先生がこま回しを見せてくれました。


とってもきれいに回るこまを食い入るように見ていた子どもたちでした。
今年も皆様にとって幸多き1年となりますように・・・。