12月23日一足早くクリスマス会を行いました。
保育者が「サンタさんが保育園に来てるみたいだよ」「サンタさんを呼んでみよう!」
と言い皆で「サンタさーん!!」と呼んでみると…

はだかんぼうのサンタさん登場!

服やズボン、手袋をつけて見慣れたサンタさんになりました。
保育者の出し物はハンドベル♫

「きらきら星」「ジングルベル」「さんぽ」の3曲を披露!!
きれいな音色に子どもたちは聞き入っていました。


小さい子は音に合わせて手をパチパチさせたり、知っている曲は口ずさんだりしていました!
保育者の次は子どもたちの出番。
タンバリンや手作りマラカスなどで「あわてんぼうのサンタクロース」を合奏しました。


歌いながらリズムを取り皆とても楽しそうでした。
合奏が終わると「シャンシャンシャン…」と鈴の音が聞こえてきました❕


プレゼントを持って本物のサンタさん登場です!!
目を丸くしたり口をポカンと開けたりと驚いているようでした。

代表で2歳児のお友だちがサンタさんに質問をしました。
好きな食べ物は?➡赤いリンゴ
好きな色は?➡赤
と教えてもらいサンタさんのことを知ることができました。

最後に「ありがとうございました」と大きな声でサンタさんにプレゼントのお礼をしました。

会が終了して各クラスにプレゼントが配られると皆とてもうれしそうでした。
ご家庭でも楽しいクリスマスをお過ごしください☆