2月生まれの誕生会をしました。

待ちに待った誕生会!
3人とも、はりきって前に出てきてくれました。




堂々としていて、それぞれに成長が見られました!
とっても立派でしたよ。
「たんたん たんじょうび」と「たんじょうびは うれしいな」を歌ってお祝いしたあと、気づくとドアからリボンのついた紐が出ていました。
これは一体、何でしょう?

保育者が引っ張ってみましたが、びくともしません。
そこで、2月で3歳になった女の子にお手伝いしてもらいました。

「うんとこしょ! どっこいしょ!」
3人で力を合わせて引っ張りましたが、なかなか抜けません。
そこで、もう一人の3歳になった男の子にもお手伝いしてもらいました。

「抜くのを手伝って!」
3人で呼ぶと、快く出てきてくれました。

「うんとこしょ! どっこいしょ!」「うんとこしょ! それ、どっこいしょ!」
ですが、まだまだ抜けません……。
そこで、2月で2歳になったお友だちにもお手伝いしてもらいました。

緊張してドキドキしていたようだったので、3歳の子が迎えに行ってくれました。
みんなで力を合わせます!

「そーれ!」「うんとこしょ! どっこいしょ!」



「うんとこしょ! それ、どっこいしょ!!」
すっぽーん!!

出てきたのはなんと、大きな大きなケーキでした……!

そのケーキにロウソクを立てて、お誕生日のお祝いです!


ロウソクの火を「フー!」と消すのも上手にできました。