新年あけましておめでとうございます。
新年初日の1月4日に「あけましておめでとうの会」が行われました。
みんなで姿勢を正し「あけましておめでとうございます」
「今年もよろしくお願いします」と大きな声で新年の挨拶をしました。

お年玉は神様が落としたものなのだそうです。
鏡餅は1月11日に鏡開きをし、そのお餅を食べて神様のパワーをいただけるとのことです。
そういったお正月にまつわるお話しを聞きました。


また、凧揚げや福笑いのお正月ならではの遊びを教えてもらいました。




福笑いなどでたくさん笑うとよいことがあるそうです。
今年もたくさん笑って過ごしたいですね!